

首都圏(埼玉・東京・千葉・他ご相談)の中学高校の軽音楽部のドラムの出張レッスンをいたします。
ご希望があればバンドのクリニックもいたします。
電話: 090-4619-6226
体験レッスン[2000円/1h]受付中
首都圏(埼玉・東京・千葉・他ご相談)の中学高校の軽音楽部のドラムの出張レッスンをいたします。
ご希望があればバンドのクリニックもいたします。
ドラムはバンドの要(かなめ)です。ドラムが良くなればバンドが見違えるように良くなるというのが常識であり、またその逆「ドラムがダメだと・・・(涙)」も然りなのです。
プロのドラム講師がみれば、バンドのドラマーとして何が欠けているか、どうすればいいかが一瞬で分かります。
ドラム講師歴20年と、多くのバンドをレクチャーして来た経験を活かし、基本的にまず軽音部員のドラマーのレッスン(複数でも可)を行い、まずドラマーを強化した上でご希望があればバンドのクリニックを行ってバンドのレベルアップのお手伝いをします。
「ドラムによってこんなにもバンドが変わるのか」と実感してもらえると思います。
ピアノやバイオリンは習うのが当たり前ですが、ドラムを始めた中学生・高校生の皆さんがその必要性にはなかなか気付きにくいものです。
ここ数年はドラムを習う方も増えてきましたが、まだまだ自己流の場合が多く、大事なことを知らずにプレイしている場合がほとんどです。
短い時間なので多くは難しいですが、大事なポイントと基本の練習方法を教えます。
そうすることで今後正しい方向に成長できるようになります。
自己流でやっていてメンバーの足を引っ張っていると感じている
うちのバンドのドラム、なんか違うと思うんだけど、何が違うかわからない
軽音部の部長として、やっぱ部員のドラマー全員を強化したい
習いたいがドラムスクールに通うのは時間的経済的に難しい。
そういう軽音部のみなさん、顧問の先生、ご連絡をお待ちしています。
これはもう、ご相談ください。
時間、場所、部費、学校の外部講師料など各学校によってそれぞれ異なるのでご相談に応じます。
埼玉県立岩槻北陵高等学校音楽部
【顧問の先生のブログ↓をご覧ください】
まずは体験レッスンを受けに来てみて下さい。
ドラムと、あさかドラム教室のことがよく分かります。